向こう2年間の安心安全のために
年間88万台以上、累計1200万台以上の車検実績があるのが、全国でチェーン展開するコバックです。
日本で走っているクルマの実に37台に1台がコバックのユーザーという計算です。
なぜこれだけの利用者があるかというと、他社にはない独自のサービスと理念を持って運営されているからです。
車検は何処で受けても同じだと思っている人もいるかもしれませんが、これは正しくありません。
お店によって品質基準やサービス、保証や価格など様々な違いがあります。
その違いがユーザーの評価につながり、評価の高いお店は自ずと利用者が多くなっていくのです。
コバックは品質の高いサービスと良心的な価格設定が、ユーザーから高く評価されているのです。
お店によってはとにかく24ヶ月点検にパスすれば良いという考えから、最低限法律で定められた基準である56項目だけを、その検査時点でクリアすれば良いと考えます。
しかし、別のお店では検査後も長く安心して快適に乗り続けることができるようにしっかりと整備点検を行なう必要があると考えます。
コバックは後者のタイプで、しかもそれを低価格で行っていることが人気の秘密となっています。
車検がなぜ重要なのかといえば、安心していつも運転するためですが、検査したその時点で問題なくても、半年後に問題が起こるかもしれません。
コバックは、向こう2年間は問題が起きないように、きちんと整備点検を行いますので、一度パスしたらしばらくは安心して運転することができるでしょう。